カテゴリ:
今回のツーリングの目的のひとつは江差町中心部の「いにしえ街道」沿いにある『皐月蔵 チャミセ』へうかがうことでした。今までに四度も当店へうかがったのですが、定休日だったり冬季休業、またイベントへの出店でお店が閉まっていて中へ入ることは出来ませんでした。そして五度目の今回、やっと念願が叶いました。

この『皐月蔵 チャミセ』では、江差町の家庭に古くから伝わる郷土料理「けいらん」を食べることが出来ます。鶏の卵のような姿が名前の由来らしく、餡子を餅生地で包んだ鶏の卵より一回り小さい団子を出汁の利いたお吸い物に入れていただきます。秋田や青森の郷土食として知られていますが、北前船の往来があった江差でも、冠婚葬祭の時に食べる風習が伝わっています。

お店は170年ほど前の蔵をリノベーションして使っており、落ち着いた重厚な雰囲気の中に可愛い工芸品が展示販売されたりして、いい雰囲気です。
P9220017
P9220022
P9220024
P9220029
私は食べてみたかった「ふきんこ汁」を注文です。特製の荒いおろし金で摩り下ろしたジャガイモをサラシで絞り、その素材に沈殿したデンプンを混ぜて作る「ふきんこ餅(いもだんご)」が入った汁物です。汁にはプリンプリンの「ふきんこ餅」やお肉、沢山の野菜が入り、それに昆布と鰹節の出汁がたっぷりと加わって、贅沢な味に仕上がっています。岩海苔のご飯が添えられて最高でした。

家内が頼んだのは「けいらん」です。お吸い物の中に餡子餅が入っているのですから、違和感があるというか不思議な食べ物ですが、ほのかな甘みと出汁の相性が抜群で、言葉で表すのが難しいくらいに美味しいです。お吸い物の中の小さな卵のような白い団子が愛おしいくらいに可愛くて、箸をつけるのが勿体ないような気がします。江差町では老舗の五勝手屋の羊羹を漉し餡の代わりに入れていたということもあったそうです。五勝手屋羊羹の「けいらん」も美味しそうですね。

そうそう、ここのお店の器やお膳の漆器もリノベーション前の蔵に入っていたものだそうです。
P9220032
P9220034
P9220039