2016 1月 8 22:20:41 『小さな賢者たち 天空のお花畑 大雪山』 カテゴリ: テレビ番組から 本日(1月8日)、NHK総合で道内だけで放映された北海道スペシャル『小さな賢者たち 天空のお花畑 大雪山』(20:00~)、登山愛好者だけではなく、多くの方々がご覧になったことと思います。視聴することが出来なかった道外の方は残念でしたが、4Kカメラを駆使しての映像は息をのむほどに綺麗でした。上の3枚の画像はNHK総合で放映された北海道スペシャルの映像を撮影したものです。番組の映像が撮影された時期より少し後(7月上旬)に、私も大雪山系を縦走していました。下の写真は、早朝に白雲岳避難小屋からトムラウシ山を撮影したものですが、同スペシャルの最初のタイトル画面もほぼ同じアングルからの映像でした。大雪山系では私もこの景色が雄大でいいなと思っています。今年もテントを担いで行きたいと思っています。 「テレビ番組から」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. OhtakiのSiです 2016年01月09日 08:10 kotoさんおはようございます。 道内だけの放送だったのですね。みられなくて残念でした。この場所、白雲岳避難小屋付近と思われますが、私も大好きな場所です。 昨年もkotoさんとお会いした翌日行きました。クモイリンドウがまだ咲いていて、はじめて見たのですが、ステキな花でした。 今年は夏にこちらで用事がありそうですが、なんとか都合をつけて、7月の初めに大雪山にまた行きたいですね。 2. coto 2016年01月09日 17:06 siさん、こんにちは。 東京ではいかがお過ごしですか。美術館など出かけられているのでしょうか。 もう少しで北海道ですね。暖かい東京での生活に馴れてしまっていると北海道の寒さは殊更身に染みるかもしれません。お気をつけてお帰りください。 この北海道スペシャルは道内だけだったようです。 4Kカメラで撮影した映像は、微細な花々の構造や生態を詳しく映し出して感動ものでした。ぜひsiさんに観て欲しいと思っていましたが、また再放送があるかもしれませんね。 クモイリンドウは白雲岳避難小屋の近くに咲いていますもね。避難小屋の若いスタッフもいいし、ここから見るトムラウシもいいし、そんなことで私も白雲岳周辺が好きです。 今年の夏は何とか都合をつけて一緒にまた登りましょう。 コメントフォーム 名前 メール URL コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
道内だけの放送だったのですね。みられなくて残念でした。この場所、白雲岳避難小屋付近と思われますが、私も大好きな場所です。
昨年もkotoさんとお会いした翌日行きました。クモイリンドウがまだ咲いていて、はじめて見たのですが、ステキな花でした。
今年は夏にこちらで用事がありそうですが、なんとか都合をつけて、7月の初めに大雪山にまた行きたいですね。
東京ではいかがお過ごしですか。美術館など出かけられているのでしょうか。
もう少しで北海道ですね。暖かい東京での生活に馴れてしまっていると北海道の寒さは殊更身に染みるかもしれません。お気をつけてお帰りください。
この北海道スペシャルは道内だけだったようです。
4Kカメラで撮影した映像は、微細な花々の構造や生態を詳しく映し出して感動ものでした。ぜひsiさんに観て欲しいと思っていましたが、また再放送があるかもしれませんね。
クモイリンドウは白雲岳避難小屋の近くに咲いていますもね。避難小屋の若いスタッフもいいし、ここから見るトムラウシもいいし、そんなことで私も白雲岳周辺が好きです。
今年の夏は何とか都合をつけて一緒にまた登りましょう。