カテゴリ:
大阪ではG20サミットが明日から開催されますが、私は同じサミットでも山の頂上(summit)を目指す「オホーツク SEA TO SUMMIT 2019 」へ参加してきました。
開催地の網走市と小清水町は、函館から見ると北海道の端と端のような位置関係ですので、行けども行けども着かないようで、本当に遠かったです。

その「オホーツク SEA TO SUMMIT 2019 」、今回が初開催になります。
まず小清水ツーリストセンターへ寄って自転車を預けてから、初日の環境シンポジウムのある網走市のオホーツク文化交流センター(エコーセンター2000)へ行きます。網走川沿いの立派な施設で、翌日の本番のカヤック到着地点になります。
P6220080
P6220082
P6220087
環境シンポジウムが終わりますと、お楽しみのウェルカムパーティです。
オホーツクを思わせる青い色が綺麗な流氷draft「網走ビール」や海の幸が沢山乗った海鮮丼が用意されています。
他の地区での大会で一緒になった方々と再会を喜んだり、大会本番での健闘を誓って和気あいあいと楽しいひと時を過ごします。
P6220089
P6220097
白鳥台小学校の子どもさん達による可愛い「白鳥生き生き太鼓」が披露されました。「あばしりオホーツク流氷まつり」などのイベントに数多く参加しているだけに息があって素晴らしい太鼓の演奏でした。こういう地元の郷土芸能が披露されるのは嬉しいですね。
P6220095
そして、いつものようにモンベル会長の辰野さんによる篠笛の演奏です。いつ聴いても心に沁みる素敵な演奏です。お忙しいのに、いつ練習しているのか不思議というか謎です。

辰野さんは、1969年に中谷三次さんとともにアイガー北壁に挑み、当時の世界最年少での登頂に成功したことは知られていますが、同じ頃にマッターホルンの北壁も登攀しているのですね。
今年72歳になりますが、またマッターホルンに挑戦するそうです。成功を祈念してマフラーが送られましたが、そのマフラーを巻いての演奏です。無理をせずに楽しんで挑戦してきてほしいと思っています。
スイス・フランス語圏では、"Mont Cervin (モンセルヴァン)"とよばれていますが、私の中ではヨーロッパ・アルプスで一番に好きな山です。ジュネーブにいた頃には、近かったこともあり、何度か訪れて山麓でスキーをしたり、ボーっと山稜を眺めたりしていた思い出があります。
P6220102