カテゴリ

カテゴリ:ログハウス & 日曜大工

にわかペンキ屋さん

カテゴリ:
今日は暑い一日でしたが、にわかペンキ屋さんに変身して、ログハウスと物置の塗装をしました。
2010年にセルフビルドしましたので、今年で13年目になりますが、ほぼ2年に一度のペースで塗装をしています。レモンイエローの「ステンプルーフ」を使用していますが、塗装のたびに色が濃くなっていくようです。白いところは「コンゾロン」を使っています。
どちらの塗料も、10年前の使い始めのころは、それほど高くなかったのですが、今は目が飛び出るほどに高くなって驚いてしまいます。なるべく下にこぼさないように慎重に塗っています。
夕方までかかって2棟ともすべて塗ることができましたので、あと2年は大丈夫でしょう。
P7050011
P7050017

ペンキ塗り

カテゴリ:
今日から空いた時間をみつけて少しずつペンキ塗りを開始しました。まず前回の塗装から2年が経過した物置からスタートです。この物置は芦別市にある北斗物産のパネルハウス・キットを5年前に購入して自分で建てたものです。定期的に塗装するだけですが、殆ど狂いが出ませんし、使い勝手の良い優れた物置です。我が家を訪れる方々もこの物置を見て、主要な部材が道産材であることと頑丈な構造に感心しています。リンクされている北斗物産のホームページから私のブログに訪れる方がいらっしゃると思いますが、購入を検討されている方にはぜひお勧めしたいパネルハウスです。

さて塗装ですが、使用している塗料は、窓枠など白い部分は水性の「コンゾラン」、パインイエローの部分は「ステンプルーフ」を使っています。「コンゾラン」は当初はプライマーで下地塗りをしていたのですが、数年前の再塗装からはダイレクトに塗るようにしています。いずれの塗料も臭いが少なく、とても使いやすい塗料ですので、個人的には気に入っています。この塗料や「キシラデコール」など以外にはあまり使ったことがなく、他にもっと優れた塗料を知っている方がおられましたら教えていただければ嬉しいです。

そして、次はこれも2年ぶりになるログハウスの塗装にかかります。明日は雨のようですし、午前中は仕事ですから、作業はいっときお休みです。こんな調子ののんびり塗装ですが、塗り終わった後に少し離れたところから全体を眺める一瞬が塗りの醍醐味と思っています。

IMG_2707-2.jpg

ゴールデンウィーク後半はペンキ屋さん

カテゴリ:
ログハウスとパネルハウス(物置)を建ててから2年が経ちましたので、ゴールデンウィーク後半で塗り替えをすることにしました。天気が悪いので、空模様を見ながらの作業ですが、一昨日にログハウスを、そして今日は写真のパネルハウス(物置)の塗装をしました。建物本体の塗料は前回と同じステンプルーフを、そして白い部分は水溶性のコンゾランです。

1336339710.jpg

1336339690.jpg

一酸化炭素中毒にならないように「ロスナイ」を

カテゴリ:
自然対流式の石油ストーブを置きましたので、換気のために熱交換換気扇「ロスナイ」をログハウスに設置しました。この程度の工事は自分でも出来るという心積もりがありましたので、製品や部材はネットで安く購入し、作業に取り掛かりました。案の定それほど難しいことはなく、3時間程度で完了することが出来ました。作動テストもバッチリで、これで一酸化炭素中毒にならずにすみそうです。

1320254171.jpg

1320254182.jpg

ログハウスに窓を追加してみました

カテゴリ:
ログハウスには窓が一つしかなかったのですが、追加で窓を付けることにしました。追加といってもキットの窓を購入して付けるだけですので、そんなに面倒なことはありませんでした。既存のログ材を寸法に合わせて電動のこぎりでカットし、あとは窓枠を固定すれば完成です。窓を付けたことで明るくなりましたし、風が通って居心地も良くなりました。

1312883507.jpg

ログハウスついに完成

カテゴリ:
窓、ドアの設置、そして塗装もすべて終わり、ついに完成です。2ヶ月以上かかりましたが、やり遂げた満足感でいっぱいです。あとは室内に棚を付けたり、ソファーを作ったりと、ぼちぼち楽しみながらやりたいと思っています。

1313100552.jpg

1313100561.jpg

小さなパネルハウス (物置) 完成

カテゴリ:
ログハウスの後に先日から製作に取り掛かっていた1坪タイプのパネルハウス(物置)が完成しました。芦別にある北都物産という会社のキットなのですが、とても良く設計されており、部材も頑丈で良質の製品です。ほぼパネル状になっていますので、設計図に合わせて、コーススレッドで止めていくというものです。屋根のパネルが重くて知人の大工さんと一緒に持ち上げた程度で、後は殆ど一人で大丈夫でした。余った部材で階段を作ったり、ドア回りの飾りを作ったりしたのですが、全体的にとても満足できる出来栄えになりました。

1306861317.jpg

ログハウスの屋根作業

カテゴリ:
ゴールデンウィーク頃から作業を開始していたログハウスがほぼ完成して、後は屋根の処理と塗装を残すだけになりました。いろいろと大変なところがありましたが、頑張った甲斐があったと思っています。あまり高いところが得意ではありませんので、屋根にルーフィング材やアスファルトシングルを貼るのは結構ビクビクものでした。でも何とかあと数日で終われそうな感じです。

1306862258.jpg

ログハウス建築1

カテゴリ:

今日からログ材の組み立てを開始しました。設計図の番号を見ながら該当する材を組み込んでいくだけですからそんなに面倒なことはありません。ただ材が長くて重いので、結構しんどい作業です。パイン材のいいにおいがしてログハウスを建てている満足感に浸っています。

1313099515.jpg

ログハウス基礎工事開始

カテゴリ:
一念発起してログハウスを建てることにしました。とは言っても6畳程度の小さなものですが、建築技術を持たない者にとっては大いなる決断です。数日後に横浜からの陸送で部材が届くことになっていますので、まずは基礎工事からかかることにしました。水平と直角をだす方法として、昔ながらの「水盛り遣り方」と「ピタゴラスの定理」を応用しました。結構傾斜のある土地ですが、奇跡的に図面通りに束石を配置することが出来ました。束石の底はだいぶ突き固めましたし、生コンも十分に入れましたので、冬も大丈夫かなと思っています。

1313097038.jpg

このページのトップヘ

見出し画像
×